急峻な山岳地帯に囲まれた地域にある富山県。本州の中央北部にあり、東は新潟県と長野県、南は岐阜県、西には石川県があります。富山は米どころの地域で、良質な「コシヒカリ」をはじめ富山のオリジナル品種「てんたかく」晩生品種「てんこもり」などがあります。1995年には「五箇山合掌造り集落」が世界文化遺産登録され、当時の人々の生活を見ることができます。
ここでは、富山で学べるリンパマッサージの学校やスクールをご紹介します。
※当サイトでは、「あん摩マッサージ指圧師(国家資格)」による治療目的のリンパマッサージだけでなく、手でさすったり揉んだりするリラクゼーション目的のリンパ施術(リンパケア・リンパトリートメント・リンパドレナージュ)等を含め、総称として「リンパマッサージ」という言葉を使用しています。
引用元:リンパ療法学院公式HP
(https://www.wci.or.jp/)
レッスンは少人数で行なわれ、早い人だと最短1ヶ月でリンパマッサージの技術が習得可能。施術する人、される人、それを見て学ぶ人の3人1組でローテーションしながらレッスンを受けるため、リンパマッサージの仕組みや効果をより把握しやすいのが特徴です。
【初級科コース】
ご自身の健康維持や家族、友人にリンパマッサージを施してあげたい人向けのコースです。リンパの仕組みやマッサージのテクニックを学びます。
【専科コース】
プロのリンパ療法師を目指す人向けのコースです。初級コースよりも多くのマッサージテクニックを学ぶことが可能。ビジネスに繋げられるレベルのリンパマッサージを習得します。
【師範科コース】
独立開業を目指す人向けのコースです。リンパの仕組み、マッサージの方法、筋診断法など知識やテクニックを学びます。独立開業に必要な経営の知識も身に付けることが可能です。
(前略)母が新聞の折り込みをみて勧めてくれたこのスクール。はじめは自分の知識ためにと思って通っていただけでしたが、いつしか、他にも同じように悩んでいる方の役に立ちたいと思うようになり、開業するまでに至りました。このスクールで素晴らしい技術を目の当たりにし、とにかくこのスキルを自分のものにしたい!と行動して良かったと思っています。
引用元:株式会社日本健康文化事業団(WCI-GROUP)公式HP(http://wci-group.co.jp/)
開業後、自分だけで対応できる範囲で予約をお受けしているので、無理せず自分のペースで働けています。また、自分のサロンなので職場での人間関係に疲れたり気を遣ったりすることもなくストレスフリー!ストレスどころか、毎日お客様に感謝して感謝され気持ちでいっぱいです。週休3日でもやっていけるようになり、プロとして本当に通用する技術を習得できて、ここに通って本当に良かったと思っています。
引用元:株式会社日本健康文化事業団(WCI-GROUP)公式HP(http://wci-group.co.jp/)
リンパ療法学院の技術は、40年間の歴史の中で培われてきました。身体の仕組みやリンパの流れなどを理論的に学ぶことができるため確かな技術が身に付き、適切なリンパマッサージを施せるようになるでしょう。セルフメンテナンスやビジネスでリンパマッサージを学びたい人、それぞれに合った方法で技術を習得することができます。
スクール名 | リンパ療法学院(WCI)富山教室 |
---|---|
住所 | 富山県富山市笹津33-2 |
アクセス | 公式HPに記載なし |
引用元:日本セラピストスクール 富山校公式HP
(http://jts-toyama.com/)
日本セラピストスクール 富山校は、リンパケアはもちろん、整体・足つぼ・アロマなどのリラクゼーションを総合的に学べる学校です。整体の授業では女性講師も在籍しているので、女性で整体を学びたい人でも入りやすい雰囲気になっています。また、「心と心を繋ぐ手技療法」をテーマとし、実践的で分かりやすく、役立つ技術を丁寧に指導しています。
【リンパケアリストコース】
リンパケアリストコースは、リンパの基礎知識や流れを改善するマッサージ方法などを学ぶコースです。フェイスやボディはもちろん、ハンドやフット、デコルテそれぞれの部分に適するケア方法を具体的に学べます。受講期間は約3日と短期間で取得できるので、主婦の方や副業で行いたい方、またはすでに活躍されている方のスキルアップのためのコースにと幅広い層で受講生がいます。
【エステリラクゼーションコース】
アロマケアとフットケアが学べリンパケアリストコースも学べるカリキュラムです。受講期間は約4ヵ月ほどあるので、本格的に学びたい方、就職活動で活かしたい方、独立開業を考えている方におすすめ。こちらのコースを受講すると、フットセラピスト協会より認定証が授与されます。その他、日本セラピストスクールより修了証書も授与されます。
スクール名 | 日本セラピストスクール 富山校 |
---|---|
所在地 | 富山県砺波市太郎丸3-98-1 太郎丸スクエア1F |
アクセス | 城端線 砺波駅下車後徒歩約15分 |
引用元:アロマサロン安-AN-公式HP
(https://miumiumiumiu8888.wixsite.com/-an--1)
※上記URLは2023年9月時点で閲覧できなくなっておりました。現在は新しいサイト(https://relax-an15.com/)へ移行しているようです。
リンパドレナージュの専門スクールのアロマサロン安-AN-。セラピストとしての基礎理念や基礎技術をしっかり学んでから実践的な実技に移ります。実践的な技術として肩、腰、足などをケアする施術を学べるのはもちろん、オリジナル講座も開講。実際にお客様の要望を聞きながら取り入れたオリジナル講座は、実践的な内容となっているので、サロン就職後にすぐにお役立てできるでしょう。
【リンパドレナージュ資格取得講座】
セラピストとしての基礎的な理論と技術の取得のための講座があります。主な内容は、リンパの基礎知識として、リンパの定義や歴史、リンパの施術を行う際の注意事項などを学びます。実技では、部位別の施術を実施。具体的には、足、肩・腰、ヒップ、デコルテなど。基礎理論と基礎技術の取得を合計25時間学び、検定試験を行います。
【オリジナル講座】
実践向きのオリジナル講座を学ぶことができます。講座内容は、オイルリンパドレナージュ(約120分・3回コース)ハンドマッサージ(約90分・1回コース)ヘッドマッサージ(約120分・1回コース)などです。お客様の要望が多いメニューを取りそろえた実践的な講座となっているので、サロンでの就職の際にお客様にすぐにご提案することができるでしょう。
スクール名 | アロマサロン安-AN- |
---|---|
所在地 | 富山県高岡市駅南1丁目8-36 |
アクセス | 城端線高岡駅より徒歩5分 |
引用元:クローバー公式HP
(https://adela-toyama.jimdofree.com/)
adela エステの学校は、「現役エステティシャンやサロンオーナー」向けの学校です。もう一度基礎を学びたい方、自分の手技を学びなおしたい方、サロンの運営のマインドで悩んでいる方などが受講できます。スクールの内容は、基本のフェイシャル、ヘッドマッサージサロン運営のマインドなどです。講師は、エステティシャン歴21年の「adelaオーナーエステティシャン」阿部 智子さんが実践的な講義を行っています。
【基本のフェイシャル】
基本のフェイシャルについて学べるコースです。adelaの基本のフェイシャルをまずはデモンストレーションを受けながら学び、その後マネキンや実際のモデルを使っての実技に移ります。自分の技術を見直したい方、スキルアップを目指したい方、フェイシャルメニューを本格的に行いたい方が受講しています。
【サロン運営マインドレッスン】
1人でサロンを運営していくためのマインドを学ぶことができるコースです。様々な集客方法を試したけれど実を結ばなかった方、今までは上手く運営できていたのに最近いまいち低迷しているという方、これから独立を考えている方などのためのカリキュラム。全6時間(2時間×3回)で、サロン運営やマインド、集客と発信などについて学べます。
スクール名 | adela エステの学校 |
---|---|
所在地 | 富山市高木南108-13 |
アクセス | 呉羽駅より徒歩約17分 |
引用元:クローバー公式HP
(https://www.aroma-clover.com/セラピー講座/)
クローバーは、現役セラピストからマンツーマンで指導が受けられる講座があります。「短期集中型」のコースをとりそろえており、学ぶ時間が少ない方、サロンを開業しているけどメニューを増やしたい方などにおすすめです。コースは、フェイシャルやボディコースの一般的なものから、ホットストーンセラピー講座、解剖生理学講座、栄養学講座など専門的な分野のコースも多数あります。
【ボディトリートメント講座】
ボディトリートメント講座は、オイルを使って全身をほぐす技術を学ぶ講座です。筋肉に焦点を当てた講座となっているので、身体をどのように使えば負担が少なくなるのかをお客様に詳しく解説することができるようになります。実技のみの内容となっていて、2時間が全7回、計14時間の講座です。
【フェイシャル講座】
フェイシャル講座では、オイルを使ってフェイシャルとデコルテのマッサージを学ぶことができます。まずは、デコルテ部分を丁寧にほぐすことでリンパの流れをケア。フェイシャル講座では精油は使わない施術方法を学びます。受講時間は2時間の4回コースのため、短期間でフェイシャルに基礎を学びたい方におすすめです。
スクール名 | クローバー |
---|---|
所在地 | 富山市奥井町19−20-407 |
アクセス | 奥田中学校駅前より徒歩1分 |
引用元:ほの香公式HP
(http://honoka.daa.jp/expert/)
ほの香のスクールでは、全12~15回のレッスンで、各レッスンでは、部位ごとの施術の仕方を学ぶことができます。各時間ごとに部位ごとに学べるので、深い学びを得られることができるでしょう。JAAのBTT(アロマトリートメント講座)に沿ったテクニックを行うので、高度なテクニックを習得すると同時に、施術者の負担が少ないマッサージの仕方も同時に学ぶことができるスクールです。
【ボディトリートメントセラピスト】
ボディトリートメント講座は、レッスンを12回に分けて受講するシステムです。各レッスンでは部位によってのマッサージの仕方を実践的に学びます。全12回のレッスンが終了すると、修了証明書が授与されます。BTTというアロマトリートメント講座にならってレッスンを進めていくので、高度なテクニックを習得しながらも、施術者の負担が少ないマッサージの仕方も同時に学びながら行います。
スクール名 | リラクゼーションスペースほの香 |
---|---|
所在地 | 富山県高岡市佐加野東335 |
アクセス | 高岡やぶなみ駅より徒歩33分 |