英国ITEC公認校である「アロマセラピースクール ラヴィアンローズ」をリサーチ。スクールの口コミ評判、各種講座の特徴と費用をまとめました。
引用元:アロマセラピースクール ラヴィアンローズ公式HP
(https://lavieenrose-itec.com/)
ラヴィアンローズの魅力は、国際資格であるITECの資格を取得できるという点です。民間資格は短期間で取得できたり、取得までにかかる費用が安かったりといったメリットがありますが、資格としての信頼度でいえば国際資格のほうが上になります。
取得までに3か月~1年程度と比較的長い時間がかかりますが、今後セラピストとして働いていくうえで、国際資格があれば、就職や集客に有利になる場面が多いでしょう。さらに、国内だけでなく海外でも信頼を得られるので、海外で働きたい方にとくにおすすめです。
ラヴィアンローズではリンパマッサージ師を目指すための講座をたくさん用意しており、初心者から現役セラピストまで幅広いレベル・要望に応えられます。授業はマンツーマン指導または少人数制で進めており、個々の習得状況に応じてオリジナルのレッスンを行っています。
香りとヒーリングのセラピールームを併設しているのも魅力の1つ。現場で役立つ知識と技術の習得、さらにおもてなしの心構えなども学べます。
卒業後のサポートとして、ラヴィアンローズではスパサロンの紹介を行っています。雇用関係の条件が一致しないケースもあるので必ず就職できるわけではないのですが、1つの選択肢として用意されているのは心強いポイントでしょう。
独立開業を希望する人には、サロンのコンセプトづくりから集客方法といったサロン運営・経営に役立つさまざまなアドバイスを行っているそうです。
ラヴィアンローズを選んだ理由は、ITECの資格を取れることに魅力を感じたからです。リンパマッサージの基礎からじっくりと学べるうえ、国際資格も取得できるので、卒業後はプロのセラピストとしすぐに活躍できそうだと感じました。授業はとても面白く、毎回新しい学びがありました。授業が進むほどに自分が成長しているのが感じられて、たのしかったです。
参照元:アロマセラピースクール ラヴィアンローズ公式HP(https://lavieenrose-itec.com/卒業生の進路/)
仕事をしながらでも無理なく通えるようにスケジュールを調整してくれたのが、本当にありがたかったです。ちょっとした相談にも親身になって応えてくれるので、最後まで諦めることなく、卒業を迎えられました。今後は海外で語学を学びつつ、身体に関する知識も深め、「あなたにマッサージをしてもらって良かった」と言われるようなセラピストを目指したいです。
参照元:アロマセラピースクール ラヴィアンローズ公式HP(https://lavieenrose-itec.com/卒業生の進路/)
ラヴィアンローズのITEC総合プロフェッショナルコースを受講しました。頑張って毎日通ったため比較的早くITECの資格を取得!あっという間に卒業できたのはうれしいようで、少し寂しい気分もあります。いつかは海外で働きたいと思っていましたが、国際資格を取得できたことで思い切ってハワイに生活の拠点を移し、セラピストとして働きながら、憧れのハワイで暮らしています。
参照元:アロマセラピースクール ラヴィアンローズ公式HP(https://lavieenrose-itec.com/卒業生の進路/)
ラヴィアンローズで学べる内容を幅広い学習し、さまざまな資格が撮れるプロフェッショナルコース。海外で働きたい、海外でも信頼されるセラピストを目指したい人向いています。アロマセラピー、リンパドレナージュ、ホリスティックマッサージ、インディアンヘッドマッサージ、リフレクソロジーなどさまざまな技術を幅広く学べるため、お客様のお悩みやニーズにあわせて施術を提案できるようになるでしょう。
解剖生理学、アロマセラピー、リフレクソロジー、リンパドレナージュといった4種類のITECディプロマを取得できるコースです。時代のニーズに対応できるセラピーを総合的に学べます。医療現場や保育施設、介護福祉施設などで働く専門職の方から人気があるそう。また、マーケティング論やプロフェッショナル理論なども習得できるので、ワンランク上のセラピストになりたい人にも向いています。
リンパドレナージュのITEC資格を取れるコースです。初心者ではなく、経験者向きのカリキュラムで、対象はITECマッサージ資格保持者や現役セラピスト、解剖生理学の知識を有する人のみとなっています。レッスンは少人数制を採用しているので、じっくりと指導を受けられるのが魅力です。
所在地 | 愛知県名古屋市中区栄2-7-13 ヴィア白川1F |
---|---|
アクセス | 地下鉄東山線「伏見駅」より徒歩4分 |
関連ページ