独立開業の夢をかなえた!

資格取得後、独立開業を実現した人の体験談を紹介しているページです。

リンパマッサージで独立開業した人の体験談

以下に、リンパマッサージの資格を取得して独立開業を実現した人の体験談を掲載しました。「将来はリンパマッサージで独立したい!」と考えている人はぜひ参考にしてみてください。

一生続けられる仕事を身に付けたかった!

結婚をして専業主婦になり、2年が経った頃でした。
「何か一生ものの仕事を身に付け、将来子育てをしながら家でできる仕事がしたい」と考えるようになり、セラピストの資格を取ることにしました。

マルチなセラピストになりたいと思い、通学制のスクールへ通うことに。
私が選んだスクールは校内の雰囲気が良く、同じ講義を複数回受けられる便利なシステムがあったのですごく通いやすかったです。

受講したコースは、「手技系8種類+メディカルアロマ理論」が学べるコース。
すべての内容を同時に学んでいたので、長い日は1日6時間スクールにいることもありました。
とくに苦労したのは、メディカルアロマに関する勉強。120種ものアロマの効能を頭に入れるため、オリジナル単語帳や成分表を自分で作って持ち歩いたりしていました。
でも自分の決めた夢のためなので、夢中になって取り憑かれるようにやっていましたね。

そして、スクールに通って次々に資格を取得しながら、同時進行で自宅サロンの開業準備も進めていきました。
おかげでスクールに通い始めて2ケ月後には友人相手にリラクゼーション系の施術をできるように。
その4ケ月後には、ラジオ波も取り入れたエステ系の施術を始めることができました!ここまで早いペースでオープンできたのは、全面的に応援・協力してくれた家族の存在が大きかったと感じています。

現在、お客さまは1日3名に限定して施術しています。
なぜなら、ここに来てくれたお客さまには時間を忘れてゆったりのんびり過ごしてもらいたいからです。

個人サロンでやっていると、資金繰りや集客面など色々な悩みも絶えませんが、お客さまと接すること、お客さまに元気になってもらうことはすごく嬉しいので、毎日励んでいます。
おかげさまで、予約もほぼ埋まるようになり、順調な営業ができているので、これからも頑張っていきたいと思います。

(年齢不明・女性)

将来に備えて独立開業しました

定年を機にこれからの人生のためにも何か新しいことを始めようと思い、リンパマッサージのスクールに通い始めました。2ヶ月と短期間だったため、本当に技術が身に付くのかと心配でしたが、しっかりと指導していただいてメキメキと上達。卒業後は、独立開業することになりました。

独立後の最初の月はお客さんが来ない日が続き、不安になりましたが日を追うごとに徐々に増えていってとても嬉しかったです。以前の職は、営業職で日々ノルマをこなす毎日でしたが、独立してからは「ありがとう」「気持ち良かった」などの嬉しい声を聞けて生きがいを感じております。未経験だった私が独立開業できたのも、スクールでしっかりと技術を学んだおかげです。

(60歳・男性)

80歳を目前に独立開業しました

80歳を前にして何か人のためになることをしたいと思い、マッサージ師を目指しました。資格取得後は独立開業、同年代の人を対象に施術を行なっています。この年代になってくると、足の不調を訴える人が多いので、足のリンパをメインにマッサージ。施術後は、足の痛みが消えて驚く人もいるほどです。誰かのためになっていると実感できるので、とてもやりがいがあります。

私のように年を重ねてもリンパマッサージは行なえますし、独立開業もできました。資格取得を考えているなら、ぜひチャレンジしてもらいたいですね。分からないことは、スクールで学べますし開業について相談にも乗ってくれますよ。

(79歳・女性)

自分1人でも開業できるのが魅力です

私が開業を目指した理由は、1人でも稼ぐことができるからです。スクールでは、経絡マッサージ・リンパマッサージ・整体を学びました。開業してからは、口コミで徐々に評判が広がっていって多くのお客さんがきてくれるようになり嬉しいかぎり。

まだ学ぶことは多いですが、毎日楽しく働いています。お金を稼ぐことも大切だと思いますが、お客さんからの感謝の言葉や気持ちよく施術を受けて頂いている姿に喜びを感じる日々です。

もし開業を考えているなら、資格が取れるだけでなくサロン経営のノウハウも学べるところをおすすめします。

(30歳・女性)

周りの人に恩返しをするためセラピストとして独立

病気により仕事もやめ、家族や周りの人達に迷惑をかけていましたが、回復した今、自分には何ができるのか、支えてくれた人達に恩返しがしたいと考えた結果、「セラピスト」という職につこうと決心しました。

学校を卒業後、開業までは1年を要しました。1年間は仕事の傍ら、家族やご近所の人達を施術し、次第に自信をつけ開業の時期を検討していました。妻のサポートにより新聞折込広告、FaceBookやブログでの広報活動も行い2015年3月に開業することができました。(年齢不詳・男性)

引用元:アロマ宇都宮|整体の学校・カイロ・リンパマッサージの学校 アイ・セラピスト専門学院

心と体を癒せるサロン

教育現場に身を置き子どもたちとかかわる中で心の健康の大切さを感じ、カウンセリングやヒーリングのお仕事に興味を持ちました。卒業後は、授業で学んだ「リンパマッスルトリートメント」とヒーリング・カウンセリングの資格で、心と身体を癒す「ヒーリングルーム」を自宅開業しました。自宅なら簡単な内装工事で開業できるのですぐにでも始められます。

お身体のケアはもちろん、前職の経験やカウンセリングの資格も生かし、教育に携わるお客様のご相談や、お子様の教育支援なども行っています。(年齢不詳・女性)

引用元:アロマ宇都宮|整体の学校・カイロ・リンパマッサージの学校 アイ・セラピスト専門学院

「ありがとう」と言われることが嬉しい

近所の整体師さんに施術を受け感動したことと、東日本大震災復興支援活動で美容師の方達の美容支援活動を見て、自分もこんな時何かできればと思い、資格を取ろうと決めました。

卒業後、独立開業を目標とし恩師の元で1年ほど働かせて頂き、2015年5月に念願叶い開業をすることができました。「ありがとう」と感謝されてお金を頂ける素敵な仕事だと思います。

時には強面の若者もいらっしゃるのですが、施術後「ありがとう」とやわらかな笑顔を見せて頂けるとなぜか嬉しくなったりもします。(年齢不詳・男性)

引用元:アロマ宇都宮|整体の学校・カイロ・リンパマッサージの学校 アイ・セラピスト専門学院

リンパマッサージで独立開業した人の体験談【総評】

体験談を見てみると、独立開業はもちろんお客さんからの声が励みになる人が多いようです。年齢に関係なく夢を実現した人の声もあります。独立開業を目指すなら、経営について接客方法や店舗の内装、運営の仕方などノウハウをしっかりと教えてくれるスクールを選びたいところ。

もちろん、たしかな技術を身に着けられるように、身体の仕組みや不調の仕組みなど施術に関わる根本的な部分をしっかりと学べるスクールを選んだ方が良いでしょう。

あわせて読みたいページ

B!ブックマーク Twitter Facebook LINE
リンパマッサージ資格について
疑問に思っていることはありませんか?