大阪のエリアでリンパマッサージスクールを探している方向けに初心者でも資格を取得できる大阪のリンパマッサージスクールを調査しました。
大阪のスクールや講座の特徴、おすすめポイントをまとめています。セルフメンテナンスや家族のため、転職や副業のためにリンパマッサージを身に付け資格を取りたい人はぜひ参考にしてください。
引用元:リンパ療法学院公式HP
(https://www.wcs-group.co.jp/lp_pc/)
老若男女問わず、幅広い年齢層の人が通うスクールです
グループ全校合わせて24,000人以上の卒業生を輩出。少人数制での受講で新リンパ法を身に付けることができます。最短1ヶ月である程度の技術が習得できるため、働きながらでも学びやすいです。
【初級科コース】
実技が中心で筋肉をつまむ、引っ張る、ゆらすといった基本動作を学びます。家で気軽に身体のケアをしたい人向けです。
【専科コース】
プロのリンパ療法師を目指す人向けのコース。初級コースよりも深い知識と技法をマスターすることができます。
【師範コース】
独立開業を目指す人向けです。技術と理論の徹底指導のほか開業に必要な知識を学ぶことができます。
自分自身がぎっくり腰になってしまい、整体院に通うようになったのが「リンパについて学びたい」と考え始めるきっかけでした。初級のうちは、習った技術を家族相手にすぐ練習。専科を卒業してからは、お客さんのお宅に伺って施術をするように。お客さんの笑顔と感謝の言葉で頑張っています。
初心者でも気軽にリンパマッサージを学ぶことができて、徐々にステップアップして行けるのが魅力のスクールです。レッスンは少人数制を採用しているため、分からないことがあればすぐに質問できるのがうれしいですね。
卒業後の開業サポートもあるので、手に職を付けたい人やこれから新しい趣味を始めたい人にもおすすめのスクールといえるでしょう。
スクール名 | リンパ療法学院(WCI)大阪校 |
---|---|
アクセス | 地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩1分 |
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-9-17エトワール心斎橋8F |
引用元:utataneyaリラクゼーションカレッジ
(https://school-utataneya.com/)
初心者でも一流のプロのセラピストを目指せるutataneyaリラクゼーションカレッジ。短期間で効果的・効率的な技術を学べるスクールです。卒業生の多くが開業やリラクゼーション関係の仕事へ就いています。
【プロセラピストコース本科+リンパドレナージュ プロ育成3ヶ月コース】
リンパドレナージュ、フェイシャル、クリームバスを含む技術を学ぶことができます。カウンセリング学やマナー学も組まれており、開業を考えている人向けに構成されたコースです。短期間で実践的な技術を習得することができます。
【プロセラピストコース本科+リンパドレナージュ プロ育成6ヶ月コース】
3ヶ月コースと同じ内容ですが授業回数・実技回数が多く設定されているので、しっかりと技術を習得することが可能です。
マッサージの施術などは未経験で、はじめはとても不安でした。しかし、先生がわからないところを親身になって丁寧に教えてくれるので、質問しやすく、楽しく学べました。また、少人数で授業を行っていたので、クラスにもすぐに馴染めしました。未経験で、1人で学ぶのが不安という方にはおすすめの学校です。
独立開業や転職に向けて資格を取りたい人向けの印象が強いスクールです。気軽に資格取得したい人や家族や自分の健康のために技術を身に付けたい人にとっては、少し難易度が高いスクールといえます。プロのセラピストとして活躍したい人や現役のセラピストでスキルアップしたい人におすすめです。
スクール名 | utataneyaリラクゼーションカレッジ |
---|---|
アクセス | 梅田校:地下鉄「梅田駅」1番出口から徒歩3分 堺筋本町校:御堂筋線「堺筋本町駅」6番出口からすぐ |
住所 | 梅田校:大阪市北区芝田1-5-12 備後屋ビル3F 堺筋本町校:大阪市中央区久太郎町1-9-28 1F B号 |
引用元:東京MTC学院
(http://www.tokyomtc.jp/)
完全フリータイム制なので好きな時間にレッスンを受けることができます。仕事で忙しい人でも通いやすいのが魅力。完全個別指導をしてくれるため、近くで講師のテクニックを見て学ぶことができるので早く技術が身に付きます。
【リンパボディケアコース】
サロン就職やセルフメンテナンスをしたい人のどちらにも向いているコース。リンパの循環を良くして、老廃物や余分な水分を輩出するための方法を学びます。10:00~22:00の間で好きな時間にレッスンを受けることが可能です。
以前介護の仕事をしていた私。身体を悪くしてしまい、仕方なく職を離れることにしました。そこで、前から興味があった整体の勉強をしようとMTC学院さんに入ることに。若くはない年齢なので、授業についていけるのかと不安を感じていましたが、わからないところは何度でも復習できるので、今は安心して通っています。
スクールがあるのは大阪駅・梅田駅などの交通機関の近くでアクセスが便利。駅周辺ということもあり、ショッピングができる大型施設があるため、レッスン終了後に買い物をして帰ることもできます。完全個別指導でレッスンを受けられるので、気になったことはどんどん知識や技術を習得することが可能です。
スクール名 | 東京MTC学院 大阪・梅田校 |
---|---|
アクセス | 御堂筋線「梅田駅」から徒歩11分 |
住所 | 大阪市北区豊崎3-10-2 I&F梅田 503 |
セラピストスクールPerfume~パフューム~大阪本部校では、「短期実践!実技中心」にレッスンを行なっています。未経験からスタートして技術を身に付けた現代表が指導。マッサージの技術はもちろん、開業ノウハウや集客方法を伝授してくれます。
【リンパサロン開業講座】
短期間で独立や転職を目指せるコースです。リンパマッサージや整顔セラピーなどの集客には欠かせない講座を厳選し指導。自宅で復習できるように、DVD教材も用意しています。リンパマッサージサロンを開業したいと思っている人におすすめの講座です。
【リンパセラピスト養成講座】
リンパケアの技術をじっくりと学べる講座です。リンパの基礎知識を習得し、肩こり・むくみなどの悩みを解消します。さらに利用者からリピートされる技術も習得可能。サロンワークの流れや開業までに知っとくポイントなども学べます。
リンパマッサージはまったく経験がなかったので、ドキドキしながらの受講。ほかの生徒さんのやる気に引っ張られて、いつの間にか不安はなくなっていましたね。レッスンもペースを合わせてくれたので、じっくり学べました。
まったく違う仕事から転職するために受講しました。試しに体験レッスンを受けたところ、かなりよかったので即入校手続き。費用も思っていたよりリーズナブルでした。
リンパケア専門の経験豊富な講師が指導してくれるセラピストスクールPerfume~パフューム~大阪本部校。施術時の圧力を絶妙に調整することで、メリハリのあるマッサージを実現しています。リラックスしながら結果を出す技術を身に付けられるのが魅力です。
スクール名 | セラピストスクールPerfume~パフューム~大阪本部校 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ谷町線「谷町六丁目駅」より徒歩2分 |
住所 | 大阪府大阪市中央区安堂寺町2-3-5第18松尾ビル608 |
URL | http://www.perfume-school.jp/ |
少人数制のコースを採用している日本アロママイスタースクール大阪梅田校。一人ひとりに対応できる体制を整えることで、知識と技術を習得できる環境を確保しています。
【おうちサロン開業】
初心者から最短2ヵ月でサロン開業レベルまで技術を習得できるコース。アロマオイルを使用したリンパトリートメントをはじめ、開業ノウハウやサロンワークの流れなども学べます。
【トータルボディセラピスト】
漢方経路リンパトリートメントやアロマトリートメント、ボディケアトリートメントなど、エステ業界で必須とされている技術を習得できるコースです。初心者でも確実に覚えられるように個別指導。さらに無料補講制度を設けているので何度も練習できます。
【グランドトータルセラピスト】
リンパドレナージュの成り立ちから学び、テクニックを学んでいくコースです。小顔リンパ概論をはじめ、解剖生理学や東洋学概論などの理論も学習。またリンパ実技やボディケア実技も習得します。
将来、スクールを開業したくてこちらのスクールに通い始めました。講師が親切に教えてくれるので、毎回授業が受けるのが楽しみです。
一生に学ぶ仲間がいるのでモチベーションを保てました。先生もしっかりと指導してくれたのが良かったです。
受講者の理解度や習得度を把握してカリキュラムを組んでくれます。さらに難易度の高いコースには無料補講制度を用意。未経験でも確実に技術を習得し、即戦力として活躍できるセラピストになれます。
スクール名 | 日本アロママイスタースクール大阪梅田校 |
---|---|
アクセス | JR在来線「北新地駅」より徒歩2分 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-2-2大阪駅前第2ビル2F |
URL | http://refle-tbc.com/about/ |
トータルビューティーカレッジ大阪校は、全国9拠点でスクールを展開しています。これまでに3万人以上の卒業生を輩出し、多くの卒業生がサロン開業、就職を実現。初心者からセラピストを目指す人はもちろん、現役セラピストのスキルアップにも対応しています。
【全身ケアできる一流セラピストへ★フェイシャル+リンパボディ+リフレ+アロマ+ヘッドスパ短期集中コース】
未経験から短期間でセラピストになることを目指すコースです。リンパボディやアロマ、フェイシャルなど、サロン技術を総合的に学びます。
【しっかり学んでアロマ+トータルボディケアのスペシャリストへ★アロマ・リンパボディ・リフレ・ヘッドスパ】
アロマセラピーを中心に、リンパボディやヘッドスパなどの技術を学ぶコースです。将来、サロンを開業したい人やエステ業界に転職したいという人におすすめのコースです。
両親がサロンを経営しているので、後を継ぐためにこちらのスクールに通うことに。サロンを経営する両親が認めたスクールなので間違いないと思います。ここで技術を習得して将来は姉と一緒にサロンを経営する予定です。
セラピストとして働いていましたが、実力不足を感じたので改めてスクールに通うことにしたんです。スクールでは一緒に勉強する仲間もできて楽しく過ごせました。
サロン開業を考えている人には、独立開業までしっかりとサポートしてくれます。業界の動向や集客の方法までしっかりとアドバイスすることで、開業への不安を解消。また、就職を考えている人には、全国1万以上のサロンからくる求人を紹介してくれます。
スクール名 | トータルビューティーカレッジ大阪校 |
---|---|
アクセス | 阪急本線「梅田(阪急線)駅」より徒歩6分 |
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町7-20-1702チャスカ茶屋町レジデンス1702 |
URL | http://www.umigame-beauty.com |
少人数制を採用することで一人ひとりに丁寧にアドバイスできる環境を整えているラヘラアロマ&トリートメントスクール豊中本校。現場で使える技術と知識を身に付けることで、夢を叶えられます。
【ボディトリートメント実技講座】
リンパへアプローチするボディトリートメントの技術を身に付けられるコースです。さらに筋肉や心へのアプローチできる技術を学ぶことも可能です。受講後、独立開業はもちろん、スクールが運営するサロンでインターン・登録スタッフとしても活躍できます。
こちらの質問に対して丁寧に答えてくれるので理解しやすかったです。少人数制なので、質問しやすい環境が整っているところも良いですね。
最初は右も左も分からない状態だったので、技術をマスターできるか不安でした。講師の指導は厳しいものでしたが、そのおかげで技術が身に付いたと思います。修了後は自分の技術に自信を持つことができました。
一人ひとりの体格や柔軟性、手の大きさに合わせた技術を指導。また、サロン経営者で現役セラピストの講師が、知識や技術、コミュニケーション術のノウハウを伝授してくれます。卒業後はスキルアップ講座への参加も可能です。
スクール名 | ラヘラアロマ&トリートメントスクール豊中本校 |
---|---|
アクセス | 大阪モノレール「柴原駅」より徒歩12分 |
住所 | 大阪府豊中市上野西2-14-27 |
URL | http://www.lahella-aromaschool.com/ |
15年の実績を持つ日本リンパテラピー協会。最短2カ月でプロのセラピストになれる講座を開いています。医師監修の実践的でハイレベルな手技を学べることから、現役のエステティシャンや整体師といった経験者も通うほど。「楽しく、真剣に学ぶ」をモットーに、丁寧でわかりやすい指導を行っているスクールです。
【2級セラピスト養成コース(フット・スペシャリストコース)】
リンパの基礎知識から、実技の基本から応用まで合計14講座を用意しているコース。専門的なフットリンパ施術スキルが身に付けられます。
【1級セラピスト養成コース(ボディ・スペシャリストコース)】
リンパ理論の上級からリンパ施術の基本実技、2級に続いてフットリンパの応用実技など20講座が用意されているコース。ボディ全体の施術スキルが身に付けられます。
【B級インストラクター養成コース】
フェイシャル施術の実技、実践的なプロレベルのテクニックが学べるだけでなく、ビジネススキルや指導スキルも同時に学べるコースです。
基本知識から実践まで充実のプログラムを用意されており、少人数体制で実践的に学べるのが特徴です。わからないことがあればすぐに聞ける環境が嬉しいポイント。DVDをはじめ教材が充実しており、段階を追って予習・復習ができるので、初心者の方でも安心です。講座修了後も開業支援や無料セミナーなど、アフターサポート内容も充実しているため、独立開業や転職をお考えの方にはおすすめです。
スクール名 | 日本リンパテラピー協会 大阪校 |
---|---|
アクセス | 最寄り駅北花田駅、河内天美駅(詳細不明) |
住所 | 大阪府堺市北区(詳細不明) |
URL | http://nihon-lymphtherapy.com/school.html |
業界の第一人者ギル佳津江校長がイギリスで習得したアロマテラピー技術が学べる「JEA」。京都と大阪に教室を構えるスクールです。JEAには、サロン経営や医療介護分野で活躍しているセラピストのプロ集団が講師として在籍しています。
【英国IFPA資格対応メディカルアロマセラピストコース】
代替医療として活かせる「メディカルアロマセラピー」が学べるコース。マタニティや医療、介護などさまざまな現場で活かせる知識とスキルが身に付けられます。
【JEA認定アロマセラピスト養成コース】
一流のアロマセラピストを目指したい方や趣味として学びたい方などにおすすめのコース。メディカルアロマの基礎知識からオリジナル手技などが学べ、「JAA認定アロマコーディネーター」や「JEA認定アロマセラピスト」の資格取得を目指せます。
予防医学やリンパの知識を身に付けるためにこちらのスクールに通いはじめました。スタッフの方々の「本物のセラピストを育てたい」という熱い気持ちが伝わり、私もそれに応えたいという気持ちに。今ではサロンを開業し、JEAで学んだスキルを存分に活かせています。卒業後もJEAの勉強会に参加し、より専門的な知識を学べるよう頑張っています。
修了した実技クラスを再度受けられる制度が無料で設けられているので、理解しきれていない・復習したい時に嬉しいポイント。在籍する専門の進路アドバイザーから、求人紹介や推薦状の作成、開業相談などの転職サポートも受けられますよ。卒業後もJEAの講師・スタッフに気軽に相談にできるのも魅力の一つです。
スクール名 | ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー 大阪校 |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」から徒歩5分 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田2-5-25ハービスプラザ3F |
URL | https://aromaschool.jp/ |
リンパ関連の技術の他、豊富なラインナップの美容系テクニックを学べるスクールです。マンツーマンで、しかも良心的な料金で学べるのもうれしいポイントです。
【きっかけレッスン】
リンパトリートメントの他、まつげエクステのテクニックなども習得する「トータルビューティーセラピスト」を目指したい人におすすめ。格安料金にて受講できるので、予算が限られている人も利用しやすいレッスンです。
【レギュラーコース】
多数の科目が設けられているコースです。講義・実習は「来校」「出張」の2つから受講スタイルを選択できます。
【通信講座コース】
DVDと教材を利用して学習できるコースです。忙しい人や遠方に住んでいる人におすすめのコースです。
完全に初心者だったのですが、先生が親切に指導してくれたので楽しく学べました。ただ楽しいだけじゃなくて、集中して学べたのも良かったです。ありがとうございました。
男1人で参加させていただきました。先生がフレンドリーなお人柄だったので、楽しみながら学べました。7時間の長い講習だったのですが、あっという間でした。
多くの受講科目が用意されているため、「他のスクールで学んだ経験があるけれど、さらに幅ひろいテクニックを習得したい」という場合にもピッタリです。
スクール名 | コミュニケーションサロンSabrina(サブリナ)大阪校 |
---|---|
アクセス | 大阪環状線「福島駅」より徒歩2分 |
住所 | 大阪府大阪市福島区福島7-12-2堀内福島第2ビル |
URL | http://www.salon-sabrina.com/ |
少人数制で講習を行っているため、生徒一人ひとりの習得レベルにフィットした内容の指導を受けられます。リンパマッサージについて、確実なテクニックや知識を身につけることが可能です。
【ボディ基礎コース】
最短7日間で習得できるコースです。基礎から教えてくれるので、「リンパマッサージはまったくの未経験…」という人でも安心です。独立開業を目指す人に対しては「開業サポート」を、そして就職を目指す人に対しては「就職サポート」を、それぞれ用意しています。
【ボディ応用コース】
本格派の技術習得講座。マッサージにおいて重要な6大手技や体重移動、筋肉とツボの位置などに関する知識を深められるコースです。また、エステティシャンとして働く際に大切な、お客さんからの「信頼」を得るために必要なカウンセリング理論も学べます。
手に職をつけたいと考え、こちらのスクールに通い、リンパドレナージュなどを学びました。手技だけでなく、実際に働く際に必要な接客方法についても、分かりやすく指導してくれました。
昔から習い事をしても長く続かなかった私ですが、フォレストエステティックスクールに関しては違いました。無事卒業し、開業までたどり着くことができました。今でも個別授業を受けるなどして、知識・技術に磨きをかけさせてもらっています。
リンパマッサージの1日講習が人気です。「フェイシャル」「ボディ」の2つから選択可能なので、「エステティシャン希望者だけれど、まずは自分の適正などを見極めたい…」そんな方も気軽に受講できるスクールです。
スクール名 | フォレストエステティックスクール 大阪本校 |
---|---|
アクセス | 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」より徒歩3分 |
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場4-5-8Raster on Shinsaibashi 8F |
URL | https://forest-esutejuku.jp/ |
プロのセラピストを育成するためのスクールです。東洋医学をベースにした本格的な講座を行っており、技術だけでなく、開業のサポートが徹底しています。
【推拿美顔・小顔セラピー&デコルテリンパコース】
顔面およびデコルテには、47つの経穴があります。それを刺激する技術を学ぶコースです。受講期間の目安は1~2ヶ月です。
【推拿ヘッドセラピー&デコルテリンパコース】
非常に細やかな工程が必要な、頭部やデコルテにある40以上の経穴を刺激する技術を習得します。受講期間は1~2ヶ月程度です。
どのスクールを選んだらよいか見極めるために、いくつかのスクールの体験コースを受ける予定でした。こちらのスクールは体験コースを受けた2校目だったのですが、体験を受けてそのまま入学を申し込みました。というのも、中途半端さや妥協がいっさい感じられず、「本物志向」が強いと思ったからです。また、先生やスタッフさんたちが素敵な方々なのも決め手の一つです。
生徒さんたちが、とても真面目な態度で学んでいるスクールです。ただ、ときおり大阪らしいユーモアのきいたやり取りがあり、いい雰囲気が流れていると思います。先生方は、深い知識だけでなく現場経験や指導経験もたくさんお持ちです。理論の授業では、模型などを用いて「活きた知識」を、そして実践の授業では、各個人へのきめ細やかな指導を受けられます。
講師陣が豪華です。国家資格をもつ指導経験豊かなプロフェッショナルや医学博士が指導を担当しています。
スクール名 | オリエントセラピースクール |
---|---|
アクセス | 大阪市営地下鉄四つ橋線「なんば駅」より徒歩2分 |
住所 | 大阪府大阪市浪速区元町1-5-7ナンバプラザビル8F |
URL | https://www.ots-pro.com/ |
マンツーマンやフリータイムの受講システムが設けられているので、スケジュールが忙しい人や、会社員を続けながら通学したい人でも通学しやすいスクールです。また、就職サポートや独立開業サポートなどの体制が整っているため、卒業後の進路も考えながら技術を学べます。
【推拿セラピー通信講座】
自宅で学べる講座です。個人差がありますが、受講期間の目安は1ヶ月ほどです。
【推拿疾病(ボディケア)講座】
肩こりやむくみ、不眠症など、疾病別の知識を学びます。受講期間は3ヶ月程度。受講者は有資格者や開業者などが多いようです。
全く別の仕事をしながら通学を続けました。授業予約をする際、柔軟に対応してくれるので、無理のないカリキュラムをたてることが可能です。何も知らない初心者からスタートしたのですが、先生が分かりやすく噛み砕いて説明をしてくれるので、きちんと理解できました。
生徒一人ひとりの学習到達度に合わせて学べるスクールです。それに、先生がとても深い知識を持っているので、質問に対して、いつも理解しやすい答えを返してくれます。通学している生徒は年齢層が幅広いですが、良い意味で年齢層の幅を感じさせないフレンドリーな雰囲気でした。
エステ業界ですでに仕事をしている人が、さらなるスキルアップを目指して学習するための環境も整っています。
スクール名 | 孝佑整体学院 大阪堺校 |
---|---|
アクセス | 大阪市営地下鉄御堂筋線 「なかもず駅」より徒歩2分 |
住所 | 大阪府堺市北区中百舌鳥町4-82-4エストビル1F |
URL | http://www.osaka-kyoyu.com/ |
まったくの初心者から、すでに就職・開業している人まで、幅ひろい用途で利用できるスクールです。「高単価を設定できるメニューの導入」や「リピート率アップ」の相談などにも対応しています。
【リンパマッサージ講座】
痛みのないのが特徴の施術。ソフトな手技でリンパを正確にとらえる技術を習得します。コリやむくみで悩んでいるお客さんにぜひオススメしたいもみほぐし方法です。
【深層リンパマッサージ講座】
お客さんを感動させるほどの体感がある、リンパマッサージ技術を学びます。
先生のお人柄がフレンドリーです。そのおかげで、不明な点や疑問があるときにも、ためらわず質問できました。生徒と同じくらいの熱量をもって指導してくれる姿勢が、とてもいいと思いました。楽しかったです。
はじめの内はとても緊張していたのですが、そんな思いは、いつの間にか忘れて楽しみながら受講できました。リンパドレナージュをはじめ、素敵なテクニックを学べたので、お客様にも喜んでもらえると思います。
累計1万人を超えるお客さんに提供してきた、人気サロンのオリジナル技術を学べます。マンツーマンで指導を受けるので、しっかりと技術を伝授してもらえるでしょう。
スクール名 | ボディケアパーソナルスクールWITH(ウィズ) 大阪本校 |
---|---|
アクセス | 京阪本線「寝屋川市駅」より徒歩9分 |
住所 | 大阪府 寝屋川市木田町19-2 |
URL | https://bps-with.biz/ |
スクール名にもなっている「フーレセラピー」とは、手ではなく足を使って行うマッサージ方法です。足を使うと、手の3~4倍の圧力をかけられるので、短い施術時間で同レベルの効果が期待できるメリットのがメリットです。効率的にリンパ液の流れサポートする施術が学べます。
【トータルボディ講座】
受講者が自ら受講スケジュールをたてることが可能です。初心者でもしっかりと習得できる内容になっていますが、もし理解できない部分があった場合でも、期間内なら復習のための講座を何度でも受けられます。講座終了後、検定受験資格を取得。必要であれば復習コースを受け(受けなくてもOKです)、検定を受け、合格すれば「協会認定セラピスト」になれます。
最初は主人に反対されたのですが、それを押し切って受講をスタート。技術をしっかりと習得できるだけでなく、いつでも先生にメール相談や電話相談ができるので、安心して学んでいます。今では、主人は施術の練習相手になってくれているので、多分許してくれてるのではないでしょうか。(笑)
自分のダイエットのために、そして両親の疲労回復のために、受講しました。平日は仕事があったのですが、週末のみの通学でも習得可能なカリキュラムを立られたので問題なく通学できました。
教材が充実しています。イラスト入りなので分かりやすく、また、復習用に便利なビデオテキストも付いています。
スクール名 | フーレセラピーアカデミー 大阪校 |
---|---|
アクセス | JR「大阪駅」北側 |
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1-4-8北阪急ビル2F |
URL | http://www.foulee.co.jp/ |
深部リンパマッサージの施術を施すセラピストを募集中です。13年前に開業した暖ですが、技術・対応をもっと高めるために、身体だけでなく顔や手など施術の領域を拡大中。エステ関係に勤めたことがない方も歓迎しています。
人を癒したいと考えていて、笑顔の人ならOK。ただし、喫煙者は不可となっているのでお気をつけください。完全週休2日制なので、自分の時間を確保しながらセラピストになれますよ。
月収(年収)
※2018年7月に掲載されているものなので、現在募集をかけていない可能性もあります。
出典元:インディード(https://jp.indeed.com/viewjob?jk=814e03d85a51db33&tk=1chd1cdb37gcofg8&from=serp&alid=3&advn=9629619033326971)
近松門左衛門の浄瑠璃「心中天の網島」で有名な網島町などがある歴史的な地区です。
ビジネスの拠点となっている福島駅周辺にはオフィスビルと商業施設が立ち並んでいます。
ユニバーサルスタジオジャパンがある此花区。区の東部には古くからの住宅地が広がっています。
都心への交通アクセスが良い西区では、高層マンションなどの再開発が進んでおり、人口が増加する傾向にあります。
海に囲まれている港区には、海遊館や天保山マーケットプライスなどがあり、アミューズメントエリアとして親しまれています。
大阪市の西部にあり、海・河川に囲まれており、区の南部は造船所や工業地帯になっています。
天王寺区にある大阪上元町駅、天王寺駅の2つのターミナル駅周辺には、大阪市内でも有数の繁華街があります。
大阪市のほぼ中央にある浪速区。南部には大阪のシンボル通天閣や今宮戎神社などがあり、大阪市の文化が根付いています。
大阪有数の工業地帯として発展してきましたが、現在は高層マンションや大規模商業施設が建てられています。
大阪市のベッドタウンとして発展した東淀川区は交通の利便性も高く、大阪市内の世帯数が最も多いエリアです。
交通アクセスが良いことから、住宅の増加傾向にある東成区。工業地帯の一角を担い、中小の町工場が集まっています。
外国人登録者数が市内1位の生野区は、戦争の被災にあっていないため、戦前からの町並みが見られる地域です。
都心へのアクセスが良好な旭区。城北公園内の菖蒲園は、1934年に開設された本格的な菖蒲園として有名です。
政令指定都市の中でもっとも人口密度が高いエリアで、マンション建設が盛んに行なわれています。
日本一の高さを誇る「あべのハルカス」があり、大阪の南の玄関口として多くの人が行き交っています。
都心部へのアクセスが便利なエリアです。住宅街となっており、高層マンションの建設が行なわれています。
大阪のディープスポットとして知られる西成区。駅前には昔ながらの商店街があります。
大阪市内の北部に位置する淀川区は、都心へのアクセスが抜群の人気エリアとなっています。
梅田や難波にも近いため、住みやすいエリアです。近年は人口が徐々に増加しています。
大阪市24区でもっとも広い面積を有する住之江区。レジャーや生活に向けた街づくりが進められています。
24区の中でもっとも人口が多い地域です。ゲームメーカー「カプコン」発祥の地として知られています。
梅田駅と大阪駅があり、商業や経済の中心地となっています。ショッピングやグルメを楽しめるのが魅力です。
大阪城やミナミの繁華街があることで有名なエリアです。グルメスポットとしても、人気を博しています。
※出典元:SUUMOhttps://suumo.jp/chintai/soba/osaka/area/
陽気で話上手なのが魅力的な大阪の女性。新しいもの好きで、流行に敏感です。プライドが高く、ブランド志向もあります。また、行動力があるエネルギッシュな女性がほとんど。仕事は明るく活き活きとこなす人が多いと言われています。気が強く、言いたいことは言ってしまうので、同僚と上司と揉めやすいのも特徴です。
恋愛に開放的な女性が多い大阪。恋をするなら外面重視、結婚するなら内面重視という傾向があるそうです。大阪府民は商人の血を受け継いでいる「節約家」、他の地域以上にお金にはシビアなので経済力もポイントになりそうです。
大阪府民は安くて良いものが大好きで、コストパフォーマンスにこだわりを持ちます。「大阪府民はケチで値切る」というマイナスイメージがありますが、これは良い物をできるだけお得に買うためなのです。
物をお得に買うならお金がたんまりあるはずですが、大阪府民は新しいものが好きで、結構な浪費家でもあります。
郷土愛が強く、コストパフォーマンスにこだわりがある大阪府民と話す時は、たこ焼きや串カツなどのグルメの話がお勧めです。
郷土愛が強く、東京や京都に対抗心があるので、「東京のあのお店良かったよ」などの話はNG。また、中途半端な大阪弁を使われるのを嫌うため、大阪出身でない限り使わないほうが無難でしょう。