日本ボディスタイリスト協会で受講することができる動画レッスンの内容についてまとめています。技術を身につけて独立・開業をしたいと考えている人はぜひ参考にしてみてください。
動画で基礎を習得できる講座。まずはリンパの基礎知識である「排泄理論」から学ぶことで、リンパの基本はもちろんのこと、東洋医学理論を取り入れている施術がどのような意味を持っているのかを理解することができます。実技の動画部分についてもしっかりと解説されているので、手技についてしっかりと学べます。
また、動画レッスンに申し込むと、認定校で実施している1日講習を受講することができます。1日講習の中では、自宅などで動画を見て学んだ内容を改めて確認することが可能。実際に施術を体験することによって、手や腕の動かし方から施術時の圧のかけ方、体重移動の仕方やコツなども丁寧に指導してもらえます。1日講習を受講すると、認定試験を受講することが可能になります。
リンパマッサージに関する動画レッスンは、「リンパアドバイザー」「フェイシャルアドバイザー」「オートリンパアドバイザー」の3種類が用意されています。
「リンパアドバイザー」はリンパの基本技術を学ぶことができるコース。また、フェイシャルリンパを学べる「フェイシャルアドバイザー」コースは、初心者に人気のコースです。「オートリンパアドバイザー」では、リンパ節周りをストレッチする技術を学べます。関節周りを柔らかくすることで、身体のバランスを整えることができます。
また、会員向けのスキルアップ講座(有料)も用意されており、さらなるスキルアップのためのサポートもしてもらえる点も特徴と言えるでしょう。
動画を視聴して学ぶだけではなく、日本ボディスタイリスト協会認定校にて1日講習を受講することが可能です(動画の配信から3ヶ月以内の受講が必要)。この1日講習では、施術を行う際の手や腕の動かし方のコツや圧のかけ方といった、動画だけではわかりにくい部分についてもしっかりと指導を受けることができます。
認定試験に合格し、希望があれば受講した内容のスクールを開くことも可能。そのため、スクール事業を希望する受講者に関しては、スクール運営のノウハウを指導してもらえます。
また、会員になると毎年の更新に合わせて動画の配信があります。情報教材などの配信やホームケアなどの内容が含まれたものになっているため、スキルアップのために活用可能。さらに、年間補講スクールやスキルアップセミナーなどにも参加可能です。
ボディスタイリスト渋谷認定サロンのオートストレッチスクールを受講しました。リンパ説にアプローチするストレッチに興味があり受講しましたが、とても奥の深い協会で感動しました。講師の先生が気功をやっている先生でしたのでマッサージの基本の触れる接地面の感覚や呼吸の大切さを教えてくれたので、今まで以上に技術のスキルが上がったように思う良い出会いでした。続いて東洋医学のツボを使った東医概論資格認定と言う認定も受講したいと思います!癒しを体感出来ました!
引用元:グッドスクール:https://gooschool.jp/sc/7001388/sh0001/review/r957/
日本ボディスタイリスト協会のスクールを受講しました。リンパアドバイザー、フェイシャル、オートリンパの3つの資格を取得させていただきました。先生方もとても親切で勉強になりました。(中略)アットホームな協会でセラピストの心から学べました。沢山、興味があるものが多いので今後もお世話になりたいです。フェイシャルは結構難しかったですが出来た時に満足度があります。カウンセリング関係もまだまだ学びたいです!
引用元:グッドスクール:https://gooschool.jp/sc/7001388/sh0001/review/r898/
日本ボディスタイリスト協会 | 運営元:日本ボディスタイリスト協会 住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー18F |
---|
関連ページ