日本リフレクソロジスト養成学院のリンパに関する通信講座の特徴をまとめて紹介します!
引用元:日本リフレクソロジスト養成学院HP
(https://www.refle.co.jp/)
日本リフレクソロジスト養成学院では2つの通信講座が用意されています。通学が難しいものの、通学コース同様のプロ資格の取得を目指せる「リフレプロ資格取得コース」と、資格取得はできないものの、リフレクソロジーをセルフで気軽に楽しみたい人向けの「ホームリフレケアコース」です。
リフレプロ資格取得コースは通信講座ではありますが、スクーリングもあり、2時間×2回出席が求められます。東京校と大阪校にて開催されていますので、好きな方に参加して単位を取得する形となっています。
通信講座ではありますが教室で自由に練習できるオープンデーには無料参加が可能ですし、就職サポートも用意されていますので通信講座ではありますが、通学コースとほぼ同等のカリキュラムが用意されており、同等のスキルを身に付けられると考えて良いでしょう。主に遠方に住んでいるので毎日の通学が難しい人や、できれば受講料を抑えたい人、ゆっくり自分のペースで学びたい人向けとなっています。
随時スタートが可能。添削課題は3階で標準的な学習期間は1年間となっています。ちなみに費用にには教材費が含まれています。
JHRS認定リフレクソロジープロライセンス実技士資格
スクーリングや個別レッスンで直接技術指導を受けられる点や、1年間の無料延長も可能です。
通学コース同様、就職サポートが用意されています。就職専任担当者が万全の支援を行ってくれますし、企業とのやり取りは学院側が担当してくれます。そのため、自らで面接のスケジュール調整をする必要がありません。
また、開業に関しては無料で5日間のサロン研修が用意されており、「現場」を体感することができます。就職してから「初めてお店に立ちます」ではなく、「学生」の段階である程度経験を積むことができます。特に日本リフレクソロジスト養成学院は日本最大級ともされている「ボディワークホールディング」の一員でもあるので、就職先は多々あります。
とても丁寧に教えてもらいました。サロンで働くとなれば向き不向きもあるとは思うんですけど授業そのものはとても面白いです。興味深いことも多々ありましたし、自分の知識が高まっていることを実感できたりと、充実していました。
とても丁寧で優しく教えてもらいました。だから充実感はありました。卒業した後どうするのかは自分次第な面があると思いますけど、授業では充実感がありました。分からないことは丁寧に教えてもらえる感じですね。個人的には自分に合っている部分が結構ありましたので良かったなと思っています。
資格をと思って色々なスクールに資料請求したんです。その中でこちらが一番早く資料を送ってくれたんですよね。そこで興味を持って説明会に行っていたんです。そこで引き込まれてここにしようかなって。授業はどの先生も熱心ですね。基本的には優しいですけど、試験前になるとやっぱりそれなりに熱の入った指導にはなりますかね。でもその厳しさがあったからこそかなとも思います。もちろんそれぞれ向き不向きがあると思うんですけど、私にはマッチしていました。就職の面倒も見てもらえて、妊娠したので退職しましたけど良い環境でした。
優しく知識が豊富な先生たちのおかげでとても良い勉強ができました。学費分の元は十分に取れたかなと思っています。私としてはここが合っていたなって思いますけど、好みの問題もあると思うんですよね。だからまずはいろいろな説明会に出てみるのも良いんじゃないのかなって思っています。
日本リフレクソロジスト養成学院 | 運営元:株式会社ボディワークアカデミー 住所:東京都中野区東中野 2-22-23 リフレビル |
---|
関連ページ