新宿で通えるリンパマッサージスクール

数多くのデパートが立ち並び、外国人観光客も多く見られる新宿エリア。日本随一の繁華街としても有名で、活気の良い街としての印象が強いでしょう。このページでは、新宿エリアにあるリンパマッサージスクールを紹介しています。スクールの特徴や主なコース、アフターサポートの内容などを説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。

SEASメディカルリンパアカデミー

SEASメディカルリンパアカデミー
引用元:SEASメディカルリンパアカデミー公式HP
(http://www.medicallymph.com/)

スクールの特徴

「美容やリラクゼーションのみならず、身体の不調を取り除けるセラピストになりたい」「初心者でも気軽に通えるスクールを探している」という人へ向けて、リンパマッサージ資格の取得を専門とした授業を行っているスクールです。学び方は通学と通信の2種類で、仕事や家事などのライフスタイルに合わせて好みのコースを選べます。

また、こちらのスクールは美容業界での実績が非常に豊富で、エステサロンも経営しているため、講師による実践的な手技を学べるのもポイントです。季節ごとにお客様が抱えやすい身体の悩みなども教えてくれるため、プロのリンパセラピストを目指す人にも向いているでしょう。

主なコースの種類

【リンパドレナージュコース】

リンパドレナージュの基礎となる知識と技術にプラスして、深部リンパの緊張をほぐすトータルケアを学べるコースです。全身の浅部リンパ・深部リンパの施術法、筋肉矯正・ストレッチ・身体の歪み矯正までたっぷり習得できます。

【メディカルリンパセラピストコース】

リンパドレナージュコースの内容にプラスして、リンパが集まる部分の血液の流れをよくする気血排毒法や、筋肉矯正の応用テクニックまで学べるコースです。授業時間はトータルで66時間となっており、週に1回通学すれば4~5か月程度で卒業できます。なお、こちらのコースは理論と技術の両方を扱っているので、初心者でも安心です。

【メディカルリンパフェイシャリストコース】

メディカルリンパの中でも、特にフェイシャルケアのスペシャリストを育成するためのコースです。メディカルリンパセラピストコースでは顔への施術方法は教えていないため、フェイシャルケアの方法も知りたいという場合にはこちらのコースを選ぶと良いでしょう。習得できる技術は、フェイシャル基礎テクニック・フェイシャルリンパドレナージュ・表情筋矯正です。

アフターサポートについて

「エステサロンで活躍したい!」「自分のお店を開きたい」「講師として未来のセラピストを育てたい」など、生徒ごとに異なる夢をサポートするために、充実したアフターサポート体制を整えているSEASメディカルリンパアカデミー。サロンへの就職を希望する人へは、直営サロンやグループサロン、登録サロンの紹介を行っています。

また、講師を目指す人へは、全国各所にあるスクールを紹介。独立開業を夢としている人へは、専門コーディネーターによる手厚いサポートを実施しています。

スクール情報

    
スクール名 SEASメディカルリンパアカデミー新宿校
所在地 東京都渋谷区代々木2-23-1ニューステイトメナー416号室
アクセス 各線「新宿駅」より徒歩6分

日本アロママイスタースクール

日本アロママイスタースクール
引用元:日本アロママイスタースクール公式HP
(https://refle-tbc.com/)

スクールの特徴

どんな現場でも即戦力として活躍できる知識と実践力を身に着け、数多くのお客様に「ありがとう」と言ってもらえるセラピストを育てているスクールです。人によって異なる骨格や筋肉に対して柔軟にアプローチできるよう、少人数制の授業を採用しています。施術における自身のクセなども直せるので、セラピストの身体を守る施術方法を身に着けることも可能でしょう。

また、授業スタイルは自由予約制となっており、自分のペースで無理せず通えるよう工夫が凝らされています。仕事や家事の合間にサクッと通えるため、「忙しくて通えない…」「せっかく授業料を払ったのにもったいない」などの心配も無用です。

主なコースの種類

【アロマリンパセラピストコース】

アロマリンパトリートメントが学べるコースです。たっぷり70分間の施術を習得できるため、サロンへの就職やプチ開業に活かせるでしょう。

また、アロマリンパトリートメントではアロマオイルを使用するため、香りによる心身への効果なども学べます。受講期間は3か月で、授業時間はトータル44時間です。

【漢方リンパ自律神経セラピストコース】

心身のバランスを整える「ホリスティックトリートメント」の技術をレクチャーしているコースです。台湾の医科大学によって研究開発された本草精油と高保湿でおなじみのシアバターを独自配合したクリームを使いながら、自律神経走行へアプローチするテクニックを教えています。なお、コース終了時にはIBCA認定 漢方リンパ自律神経セラピスト プラクティカル資格を取得可能です。

アフターサポートについて

日本アロママイスタースクールは30店舗以上の直営サロンを運営しているだけでなく、200店舗以上の提携サロンも持っています。そのため、直営サロンでの就職はもちろん、サロン就職に関しても手厚いサポートが期待できるでしょう。また、独立開業を希望する人へは、サロン運営に必要な機材を安価で提供。サロンプロデュースも行っています。

さらに、「自分の技術に自信がない…」という人でも安心して就職・独立開業ができるよう、追加受講制度も導入しています。

スクール情報

    
スクール名 日本アロママイスタースクール 新宿校
所在地 東京都新宿区西新宿7-7-28 山本ビル2F
アクセス 都営大江戸線 「新宿西口駅」より徒歩5分

メディカルエステ協会

メディカルエステ協会
引用元:メディカルエステ協会公式HP
(https://medical-esthe.com/)

スクールの特徴

少人数制の授業でとことん学べるのが魅力のメディカルエステ協会。スキマ時間に好きなだけ授業を受けられる「自由予約制」と、働きながらでも気軽に学べる「夜間クラス制」の2種類を用意しています。これまでリンパマッサージスクールというと、昼間しか開校していないイメージでしたが、こちらのスクールは夜間も受講できるため、仕事や学校帰りにも気軽に授業を受けられるでしょう。

また、急な用事で授業が受けられない場合には、受講の振替も可能です。無料の補講レッスンも用意しているので、リンパマッサージに関してわからない部分をそのままにせず、きちんと克服できるのも魅力的でしょう。

主なコースの種類

【リンパドレナージュ資格基本講座】

全身を巡る血液の流れを促進し、血管に溜まっている毒素や水分を効率的に排出するための手技を教えているコースです。血液中の毒素や水分は頭痛や耳鳴りなどの不調の原因となるので、身の回りの人が抱えるマイナートラブルを解消するのにも役立ちます。受講時間はトータル50時間となっており、授業料は21万2,300円(税込)です。

【メディカルリンパドレナージュ基本講座】

1~2か月でメディカルリンパドレナージュの資格を取得できるコースです。授業料は37万1,800円で「リンパドレナージュ資格基本講座」よりも高いですが、その分充実したカリキュラムを用意しています。具体的には、リンパドレナージュ資格基本講座の内容に加えて、血液の循環をサポートする筋肉や効果的な痛みの緩和方法などが挙げられるでしょう。

アフターサポートについて

卒業生1人1人に最適な就職先を見つけられるよう、就職ガイダンスや就職セミナーを実施。じっくりと時間をかけて自分の適性を理解したいという人へは、個別相談を行っています。また、全国に1万件を超える提携サロンを有しているスクールでもあり、これまでに1万5,000人以上の卒業生が提携サロンへ就職しているのもポイントです。

さらに、独立開業を目指す人へは、集客が成功するまでブログやホームページでのアピール方法や、サロン開業に欠かせない機材の提供なども実施しています。

スクール情報

    
スクール名 メディカルエステ協会 新宿学院
所在地 東京都新宿区西新宿8-2-20 井上ビル10号館601
アクセス 各線 「西武新宿駅」より徒歩8分

パルファム

パルファム
引用元:パルファム公式HP
(https://aroma-therapy.co.jp/)

スクールの特徴

ホワイトを基調とした清潔感のある開放的なスクール。講義室は大小2つ用意されており、どちらも授業を受けやすいように静かな空間を徹底しています。勉強しやすい環境が整っているので、集中力に自信がない人でもしっかりと学べそうです。

授業スタイルは、どの講座もフリータイム制を採用しています。通常フリータイム制で勉強するのが難しいとされている「AEAJ認定アロマセラピスト講座」や「AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座」なども自由に学べるため、仕事や家事で忙しい人にも向いているでしょう。こちらのスクールは平日だけでなく土日祝日も開いており、自分の都合に合わせて通えるのが良いところです。

主なコースの種類

【オイルトリートメントプロ養成講座】

オイルトリートメント療法の知識と技術をレクチャーし、トップセラピストを育成するコースです。リンパドレナージュなどの西洋的手法に東洋医学のツボ経絡を組み合わせ、お客様によって異なる身体の不調を的確に解消できるセラピストを育てているでしょう。講義は1回あたり2時間程度で、トータル48時間で構成されています。

アフターサポートについて

パルファムは大手癒し系求人企業3社と提携しており、専任アドバイザーが多数の求人情報の中から1人1人に合った就職先を提供しています。希望する職種や待遇をヒアリングすることで交渉の代行もしてくれるため、より働きやすい職場へ就職できるでしょう。

また、就職に関するイメージが湧かない人や迷いを抱えている人に対しては、じっくりと相談ができるよう「就職個別相談」を実施。独立開業を目指す人へは「開業個別相談」を行っています。

スクール情報

    
スクール名 アロマ&ハーブスクール パルファム
所在地 東京都新宿区四谷4-32-4-4F
アクセス 東京メトロ丸の内線 「新宿御苑前駅」より徒歩5分

東京MTC学院

東京MTC学院
引用元:東京MTC学院公式HP
(http://www.tokyomtc.jp/)

スクールの特徴

現場でしっかりと活躍できるリンパセラピストを育成するために、完全個別指導を行っているスクールです。大人数の講義では生徒1人1人のクセや苦手な部分まで目が届かず、施術による効果が引き出せない可能性があることを示唆して、講師1人に対してベッドは最大2台までを徹底しています。

講義は平日以外に土日祝日も行っており、毎日10時から22時まで開講。好きな時間に受講できるフリータイム制を採用しているので、時間に縛られず気軽に通えます。また、リンパマッサージのように専門性の高い講座は、どうしてもたくさんの授業料がかかるでしょう。そんな時にも東京MTC学院なら受講料の無利息分納に対応しているため、金銭的負担がかかりにくいです。

主なコースの種類

【リンパボディコース】

全身に流れるリンパの循環を促進し、現代の悩み改善の効果を引き出す施術方法を学べるコースです。そのため、美しさを追求する自己メンテナンスや、周りの人を癒したいという目標を持っている人に適したコースです。

【リンパプロフェッショナルコース】

リンパボディコースは比較的初心者向けのコースであるのに対し、リンパプロフェッショナルコースはその名の通りプロのセラピストを目指す人へ向けた本格的なコースです。基礎的な理論をしっかりと身に着けたうえで、整体技術を取り入れたリンパマッサージの手技や神経へのアプローチ法などを学ぶことができます。受講料は41.8万円で、28単位から無制限で学べるでしょう。

【リンパデトックスコース】

一般的なリンパマッサージにもデトックス効果はありますが、東京MTCのリンパデトックスコースはより効果的な施術方法をレクチャーしています。リンパだけでなく筋肉や骨格、神経の働きにも着目した施術方法を取り入れているので、すでにセラピストとして活躍している人やデトックスに特化したサロンを開業したいと考えている人でも満足できること間違いありません。

【リンパセルフマッサージコース】

「リンパマッサージに興味があるけれど、まずは簡単なコースから受けてみたい」という人を対象として、セルフマッサージの技術を教えているコースです。身体の末端から中心部へ向けて流れてくるリンパに沿ってマッサージを行う方法を、基礎からじっくりと学ぶことができます。芸能人からの人気が高い東京MTC学院ならではのセルフケアも伝授しています。

アフターサポートについて

東京MTC学院は、全国に3,000を超える就職提携ネットワークを確保しています。エステサロンだけでなく、ショピングセンター内サロン、福祉・医療施設、温浴施設、ホテルなどの求人情報も保有しているため、生徒1人1人の希望に沿った就職先の紹介が可能です。卒業生であれば何度でも就職サポートを利用できるのも嬉しいポイントでしょう。

また、卒業生へ向けた無料講習も実施しているため、リンパマッサージに関する知識と技術のアップデートに役立ちます。

スクール情報

    
スクール名 東京MTC学院 新宿校
所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-26-5 代々木シティホームズ 1006
アクセス 各線 「代々木駅」より徒歩3分

B!ブックマーク Twitter Facebook LINE
リンパマッサージ資格について
疑問に思っていることはありませんか?