ここでは、「経絡リンパボディセラピスト養成コース」が受けられるスクール、経絡リンパセラピスト学院について、スクールの特徴やコースの詳細、アフターサポートなどについて調査しています。
引用元:経絡リンパセラピスト学院公式HP
(http://www.keiraku-lymph.com/)
以下に、経絡リンパセラピスト学院の3つの特徴を紹介します!
経路リンパセラピスト学院は、元々ボディー・フェイシャル・リフレクソロジストなどのセラピストを要請していたスクールでしたが、リフレクソロジー専門のスクールとして生まれ変わりました。
リフレクソロジーとは、足裏の経絡と反射区を刺激して身体の特定の部分が変化することを利用し、疲労改善を図るマッサージのことです。老廃物や毒素を排出してむくみを改善したり、セルライトが解消したりと健康増進や美容効果が期待できます。
少人数制のレッスンなので、レッスン中に浮かんだ疑問や質問を気軽に聞くことが可能です。
レッスン期間は1日(6時間)で完了します。ディプロマの発行を希望する方は、レッスン料と別途5,000円かかりますが、別日に試験を受験可能です。
主に就職・独立開業を目指している方が多く、大学生から60代と幅広い年齢層の方が通っており、未経験の方でもレッスンを受けることができます。
経路リンパセラピスト学園を卒業した後は、就職するだけではなく、独立開業してサロンを経営している方は少なくありません。それぞれ自分の好きなようにレフレクソロジストとして活躍しています。
【フットリフレクソロジスト養成コース】
★アフターサポート…卒業後でも予約をすれば無料でベッドスペースをレンタルすることができ、自主練習できるところがポイント。復習コースもあり、気になる授業を気軽に再受講できます。また、就職や独立開業の相談にも応じてもらえます。
経路リンパセラピスト学院では、卒業後でもサロンオーナーとしてやっていくために必要な知識を教えてもらえます。
開業後に慌てることがないように、必要な備品のリストや、店舗のコンセプトを1枚にまとめた「コンセプトシート」、予算表などを使った開業準備を指南してくれるため、初心者でもしっかりとしたビジョンを持って開業することができます。プロに相談できる環境を活かして、事前に疑問に思っていることは何でも質問し、知識を深めておくと良いかもしれませんね。
経路リンパセラピスト学院ではホームページ作成もサポートしており、サロンを開業した時にインターネット上で宣伝できます。難しいソフトの使い方を勉強しなくてもキレイなサイトを作ることができるため、時間短縮にもつながるでしょう。
経絡リンパセラピスト |
住所:東京都世田谷区上野毛1-29 アクセス:「上野毛駅」より徒歩2分 |
---|